本サイトではアフィリエイト広告を利用しています【PR】

ヤマダ電機のガス・石油給湯器の交換費用と商品価格を紹介

ヤマダ電機の給湯器交換の費用は、ガス給湯器が12〜35万円、石油給湯器が32〜38万円が目安です。

給湯器の交換が必要なタイミング
  • 設置から10年以上経っている
  • エラーコードがよく出るようになった
  • なかなかお湯が出ない

これらに当てはまるものがある場合は、ガス・石油給湯器の交換が必要な時期です。ヤマダ電機を含めて2〜3社で価格や保証内容などを比べていきましょう。

クロノ

すぐにガス・石油給湯器を手配できない場合もあるので、早めに交換を検討しておくのがおすすめです。

気になる目次をタップ

ヤマダ電機のガス給湯器の交換費用

2025年11月時点でヤマダ電機の公式サイトに掲載されている商品の価格をまとめます。

クロノ

ガス給湯器の価格は「フルート・オート・給湯専用」のどれを選ぶかによって大きく変動します。3つの違いは、以下の表にまとめました!

機能
種類
フルオートオート給湯専用
お湯はり自動
自動
手動
×
追い焚き
保温
自動
自動
不可
×
自動たし湯自動
不可
×
不可
×
追い焚き配管洗浄自動
不可
×
不要
×
入浴検知自動沸きあげ自動
不可
×
不可
×
本体価格高価中程度安価
おすすめユーザー家族が多い
長風呂が多い
自動湯はり・追い焚きは欲しい一人暮らし
シャワー中心
コスト最優先
クロノ

フルオートとオートの違いは「自動たし湯・追い焚き配管洗浄・自動沸きあげ」の有無です。

↓フルオート・オート・給湯専用を選んだら次は容量↓

号数適した家族構成同時使用の目安
(冬場)
16号1〜2人1箇所まで
20号2〜3人2箇所まで
24号4人以上3箇所まで
クロノ

家族人数に合わせて容量を選びましょう!

以下より、ガス給湯器)フルオート・オート・給湯専用)・石油給湯器の交換費用を表でまとめています。

【▼フルオート】※ガス給湯器

給湯容量商品価格
(税込)
※標準工事費含む
16号20〜31万円
20号21〜34万円
24号23〜35万円

【▼オート】※ガス給湯器

給湯容量商品価格
(税込)
※標準工事費含む
16号18〜24万円
20号18〜26万円
24号19〜28万円

【▼給湯専用】※ガス給湯器

給湯容量商品価格
(税込)
※標準工事費含む
16号9〜14万円
20号10〜15万円
24号12〜17万円

【▼石油給湯器】

給湯容量商品価格
(税込)
※標準工事費含む
石油給湯器32〜38万円
クロノ

もっと安く給湯器を交換したいという人は、相見積もりするのがおすすめです!

例えば、給湯器専門店のなら、最大82%オフで給湯器が交換できます。

Webから簡単に無料見積もりができるので、公式サイトをチェックしてみてください>>

ヤマダ電機で販売している給湯器

2025年11月時点でヤマダ電機で販売している給湯器を紹介します。

ガス給湯器

出典:ガス給湯器(ヤマダ電機)
出典:ガス給湯器(ヤマダ電機)
出典:ガス給湯器(ヤマダ電機)

石油給湯器

クロノ

もっと安く給湯器を交換したいという人は、相見積もりするのがおすすめです!

例えば、給湯器専門店のなら、最大82%オフで給湯器が交換できます。

Webから簡単に無料見積もりができるので、公式サイトをチェックしてみてください>>

リフォーム会社との相見積もりがおすすめです

給湯器交換専門店などのリフォーム会社では、常にメーカーと取引があるため、特価で仕入れられるケースが多いです。給湯器メーカーと直接取引をしている専門店であれば、さらに安く提供ができます。

より安く、より豊富な選択肢の中から希望の給湯器を選ぶために、少し面倒ですが相見積もりをしましょう。

クロノ

なら、メールアドレスと郵便番号だけでリフォーム会社を紹介してもらえます。

マイページ上で気軽に見積もりを依頼できるのも魅力。「少しでも安く給湯器を交換したい」という方におすすめです!>>

リフォームの依頼先探しは
ホームプロがおすすめ
引用元:ホームプロ

は、マイページ上で、見積もり依頼やリフォームの相談のやり取りができるので、しつこい営業を受けたくない人にはホームプロがおすすめです。

また、お断りの連絡も「お断りボタン」を押すだけで済ませられます。「相見積もりをしたいけど、断るのが面倒…」という人はぜひご利用ください。

\100万人が利用しています/

この記事を書いた人クロノ 工務店で住宅設計・積算を経験、宅建士・外壁診断士・FP2級など専門資格をもつ
気になる目次をタップ