コメリでリフォームを検討中の人のために、価格の目安を紹介していきます。
なお、紹介していく価格は2023年7月時点の、コメリリフォーム公式サイトを元にしたものですので、実際にリフォームをする場合は最新の情報をご確認ください。
コメリリフォーム|キッチン価格
コメリリフォーム公式サイトに掲載されているキッチンは、40〜80万円台の商品となっております。
工事費や配送費は、選ぶ仕様やお住まいのエリアによって金額が違くなるため、正確な金額についてはお近くの店舗にお問い合わせください。
商品名 | 商品価格・工事費・配送費含む(税込) |
---|---|
オリジナルキッチン「CKライト」 | 403,000円〜 |
オリジナルキッチン「US」 | 503,000円〜 |
オリジナルキッチン「CKスタンダードプラス」 | 673,000円〜 |
オリジナルキッチン「CKプレミアム」 | 738,000円〜 |
コメリ×LIXIL スピカ | 823,000円〜 |
※2023年7月時点での情報となります


コメリリフォーム|ユニットバス価格
コメリリフォーム公式サイトに掲載されているユニットバスは、70〜110万円台の商品となっております。
工事費や北海道仕様を選ぶ場合は、掲載金額とは違くなってしまうため、正確な金額についてはお近くの店舗にお問い合わせください。
商品名 | 1坪サイズの商品価格・工事費を含む(税込) |
---|---|
コメリ×クリナップユアシス | 778,000円〜 |
コメリ×クリナップユアシス スタイルプラン | 1,001,000円〜 |
LIXILリデア | 878,000円〜 |
TOTO サザナ HTシリーズ Sプラン | 978,000円〜 |
クリナップ アクリアバス | 1,148,000円〜 |
※2023年7月時点での情報となります

0.75坪サイズの場合は、上記の価格よりも3万円程度安くなります!
北海道仕様の場合は、逆に金額が2万円程度アップするので、ご注意ください。
コメリリフォーム|洗面台価格
コメリリフォーム公式サイトに掲載されている洗面化粧台は、5〜17万円台の商品となっております。
商品価格に「工事費も含まれている」ので、標準的な交換工事であれば表示価格のままリフォームが可能です。
選ぶ仕様によっては、掲載金額とは違くなってしまうため、正確な金額についてはお近くの店舗にお問い合わせください。
商品名 | 商品価格・交換工事費を含む(税込) |
---|---|
LIXIL V1シリーズ | 68,800円〜 |
LIXIL D7シリーズ | 78,800円〜 |
TOTO KZシリーズ | 124,800円〜 |
LIXIL K1シリーズ | 134,800円〜 |
TOTO オクターブLite | 173,800円〜 |
LIXIL J1シリーズ | 153,000円〜 |
クリナップ ファンシオ | 158,800円〜 |
LIXIL V1シリーズ 間口60cm | 58,800円〜 |
LIXIL D7シリーズ 間口60cm | 64,800円〜 |
LIXIL D7シリーズ 間口50cm | 62,800円〜 |
※2023年7月時点での情報となります
コメリリフォーム|トイレ価格
コメリリフォーム公式サイトに掲載されているトイレは、11〜39万円台の商品となっております。
選ぶ仕様によっては、掲載金額とは違くなってしまうため、正確な金額についてはお近くの店舗にお問い合わせください。
商品名 | 商品価格・交換工事費を含む(税込) |
---|---|
LIXIL アメージュZフチレス RG20H | 119,800円〜 |
LIXIL アメージュZフチレス RWA30HQセットプラン | 173,000円〜 |
TOTO KQシリーズ | 160,000円〜 |
TOTO ピュアレストEX | 263,000円〜 |
LIXIL プレアスLS CLR6Aグレード | 233,000円〜 |
TOTO ネオレスト RS2 | 323,000円〜 |
TOTO ネオレスト AS2 | 393,000円〜 |
※2023年7月時点での情報となります
キッチンやユニットバスはリフォーム会社の方が安い傾向
工務店で住宅設備の見積もり経験がある私クロノの印象では、トイレや洗面台はリフォーム会社とあまり差はないものの「キッチンやユニットバスはリフォーム会社の方が安い」と感じました。
特にLIXILやTOTOなどのコラボ商品は、コメリでは高級グレードとして設定されていますが、メーカーと常に取引しているリフォーム会社であれば、もっと安い価格でリフォームができる可能性が高いです。
各メーカーのショールームやリフォーム会社が近くにある場合は、無料見積もり・相談の問い合わせをしてみましょう。
知っているリフォーム会社がない場合は?
無料でリフォーム会社を紹介してくれる「一括見積もりサービス」を利用するのがおすすめです。



匿名で利用できるホームプロ
現地調査前まで、匿名のままリフォーム会社とやり取りができるので「個人情報を入力するのは抵抗がある」という方でも安心です。
相見積もりをする際は、ぜひ活用してみてください>>ホームプロ公式サイトはこちら
ホームプロとは?