本サイトではアフィリエイト広告を利用しています【PR】

DCMホーマックの石油・ガス給湯器交換の工事費と商品価格

ホーマックの給湯器交換の費用は「18〜31万円」が目安です。ただし、選ぶ給湯器の商品や、現地の状況などによって価格が変動します。商品価格に含まれている工事費の内容や、カタログに掲載されている商品の価格を紹介していきますので、ホーマックに依頼するかの参考にしていただければ嬉しいです。

気になる目次をタップ

ホーマックの給湯器交換費用|工事費用編

ホーマックに給湯器交換を依頼する際の費用は「商品価格とのセット表示」となっており、表示されている価格に工事費用も含まれています。含まれている工事費用は「標準的な工事内容」かつ「既存の給湯器からの交換」で想定されているものです。

今ついている給湯器の処分費用まで含まれているので、自分で処分する必要はありません。しかし、現地の状態によっては、プラスで費用がかかる可能性がある点に注意しましょう。

クロノ

例えば、

・配管が劣化している
・給湯器の設置位置を変更する

など、今ある場所で同じタイプの給湯器への変更ではない場合は、プラスで費用がかかります。

ホーマックの石油給湯器交換費用|商品とセット編

前項でお伝えしたように、給湯器の交換に必要な工事費は、商品価格に含まれています。

「おうちのリフォームカタログ(住宅設備&リフォーム)2023年9月18日発行東北版」を参考に、ホーマックに依頼した場合はどれほど費用がかかるのか紹介していきますので、参考にしてみてください。以下よりお伝えしていくのは「石油給湯器」です。

ガス給湯器の価格を確認したい場合はホーマックのガス給湯器交換費用の項をご覧ください。

NORITZ(ノーリツ)屋内据置|180,180円(税込)

引用元:DCMリフォーム|おうちのリフォームカタログ(住宅設備&リフォーム)2023年9月18日発行東北版
商品価格180,180円(税込)

※標準工事費込み
サイズ幅28cm
奥行52cm
高さ88cm
仕様・給湯専用
・貯湯式
・煙突式
商品品番OX-4706F

CORONA(コロナ)屋内据置|214,280円(税込)

引用元:DCMリフォーム|おうちのリフォームカタログ(住宅設備&リフォーム)2023年9月18日発行東北版
商品価格214,280円(税込)

※標準工事費込み
サイズ幅28.5cm
奥行50cm
高さ79cm
仕様・給湯専用
・直圧式
・FF式
商品品番UIB-SA382 FFK

CORONA(コロナ)屋内壁掛|214,720円(税込)

引用元:DCMリフォーム|おうちのリフォームカタログ(住宅設備&リフォーム)2023年9月18日発行東北版
商品価格214,720円(税込)

※標準工事費込み
サイズ幅47cm
奥行21cm
高さ60cm
仕様・給湯専用
・直圧式
・FF式
商品品番UIB-AG472 FFW

NORITZ(ノーリツ)屋外据置|313,280円(税込)

引用元:DCMリフォーム|おうちのリフォームカタログ(住宅設備&リフォーム)2023年9月18日発行東北版
商品価格313,280円(税込)

※標準工事費込み
サイズ幅54cm
奥行25cm
高さ77cm
仕様・追い焚き機能あり
・直圧式
・オートタイプ
商品品番HCTQ-4706SAY
クロノ

もっと安く給湯器を交換したいという人は、相見積もりするのがおすすめです!

例えば、給湯器専門店のなら、最大82%オフで給湯器が交換できます。

Webから簡単に無料見積もりができるので、公式サイトをチェックしてみてください>>

ホーマックのガス給湯器交換費用|商品とセット編

ガス給湯器の交換を依頼した場合の費用を、カタログに掲載されている商品を紹介しながらお伝えしていきます。

Rinnai(リンナイ)屋外壁掛|204,600円(税込)

引用元:DCMリフォーム|おうちのリフォームカタログ(住宅設備&リフォーム)2023年9月18日発行東北版
商品価格204,600円(税込)

※標準工事費込み
サイズ幅47cm
奥行24cm
高さ60cm
仕様・20号
・追い焚き機能あり
商品品番RUR206FSAW

NORITZ(ノーリツ)屋外壁掛|211,750円(税込)

引用元:DCMリフォーム|おうちのリフォームカタログ(住宅設備&リフォーム)2023年9月18日発行東北版
商品価格211,750円(税込)

※標準工事費込み
サイズ幅46.9cm
奥行24cm
高さ60cm
仕様・20号
・追い焚き機能あり
商品品番HCT-C2062SAWX-2
クロノ

もっと安く給湯器を交換したいという人は、相見積もりするのがおすすめです!

例えば、給湯器専門店のなら、最大82%オフで給湯器が交換できます。

Webから簡単に無料見積もりができるので、公式サイトをチェックしてみてください>>

安く給湯器を交換するなら相見積もりが必須

DCMなどのホームセンターで販売されている給湯器は「お手頃な価格帯」の商品に限られているケースも多く、選択の幅が狭いです。中には、定価の80%オフで販売している給湯器もあるので、3社ほどで価格を比べてみましょう。

クロノ

なら、メールアドレスと郵便番号だけでリフォーム会社を紹介してもらえます。

マイページ上で気軽に見積もりを依頼できるのも魅力。「少しでも安く給湯器を交換したい」という方におすすめです!>>

無料見積もりサービス
ホームプロとは?
引用元:ホームプロ

は、匿名&無料でリフォーム会社を紹介してもらえるサービスです。

マイページ上で、見積もり依頼やリフォームの相談のやり取りができるので、しつこい営業を受けたくない人にはホームプロがおすすめです。

また、お断りの連絡もマイページ上の「お断りボタン」を押すだけで済ませられます。

「相見積もりをしたいけど、断るのが面倒…」という人はぜひご利用ください。

\100万人が利用しています/

この記事を書いた人クロノ 工務店で住宅設計・積算を経験、宅建士・外壁診断士・FP2級など専門資格をもつ
気になる目次をタップ