DCMホーマックの浴室ユニットバス交換の費用は「96万円〜105万円」が相場です。
ただし選ぶ浴室ユニットバスの商品や、現地の状況などによって価格が変動します。
商品価格に含まれている工事費の内容や、カタログに掲載されている商品の価格を紹介していきますので、ホーマックに依頼するかの参考にしていただければ嬉しいです。
DCMホーマックの浴室ユニットバス交換費用|工事費用編

DCMホーマックに浴室ユニットバス交換を依頼する際の費用は「商品価格とのセット表示」となっており、表示されている価格に工事費用も含まれています。
含まれている工事費用は「標準的な工事内容」かつ「既存の浴室ユニットバスからの交換」で想定されているものです。
〜工事費に含まれているもの〜
・ユニットバス組立工事
・解体工事
・廃材処分費
・給排水工事
・換気工事
・木工造作工事
・電気工事
・養生、片付け、清掃費
現地の状況や選ぶオプションによっては、プラスで費用がかかる可能性がある点に注意しましょう。

例えば、配管が劣化している、浴室ユニットバスの設置位置を変更するなど、今ある場所で同じタイプの浴室ユニットバスへの変更ではない場合はプラスで費用がかかります。
【2025年版】DCMホーマックの浴室ユニットバス交換費用|商品とセット編
DCMホーマックの2025年5月時点で、DCMのリフォームカタログに掲載されている商品を紹介していきます。
【1坪サイズ】TOTO サザナ|1,058,200円(税込)※標準工事セット


【1坪サイズ】LIXIL リデア|1,034,000円(税込)※標準工事セット


【1坪サイズ】タカラスタンダード グランスパ|1,034,000円(税込)※標準工事セット


商品価格に含まれている標準工事は「ユニットバスからユニットバスへの交換」が想定されています。そのため、壁や浴槽がタイル張りである場合などは、追加で料金がかかる点に注意しましょう。
なお「標準工事」に含まれているのは、以下の工事です。
- ユニットバス組み立て工事一式
- 解体工事一式
- 廃材処分費一式
- 給排水と換気工事(ユニットバスまわり)
- 木工造作工事一式
- 電気工事一式
- 養生、片付け、清掃費


リフォーム会社との相見積もりがおすすめです


工務店などのリフォーム会社では、常にメーカーと取引があるため、特価で仕入れられるケースが多いです。
「(お住まいのエリア) リフォーム」と自分で検索して探すか、ホームプロ



匿名で利用できるホームプロ
現地調査前まで、匿名のままリフォーム会社とやり取りができるので「個人情報を入力するのは抵抗がある」という方でも安心です。
相見積もりをする際は、ぜひ活用してみてください>>ホームプロ公式サイトはこちら
ホームプロとは?

