コメリのカーポート評判口コミはいい?徹底調査しました!
コメリで販売されているカーポートの評判を紹介していきます。
コメリカーポートの良い評判口コミ
コメリのカーポートについて、良い評判を紹介していきます。
安くて質の良いものを施工してもらった

当サイトが2023年7月に調査した中では、良い口コミは上記のみでした。しかし、カーポート設置を検討する際に「コメリを見てみるか〜」と言っている人が多く、外構についてコメリは頼りにされているようです。
コメリカーポートの残念な評判
コメリのカーポートについて、残念な評判を紹介していきます。
工務店の方が安い
安いけど店舗からの運搬が大変
見積もりが届くのが遅かった



「少しでも安くカーポートを設置したい」という場合は、コメリの他に、2〜3社に見積もりを依頼してみましょう!複数社の見積もりを比較することで、より安い見積もりを提示してくれた業者に依頼できます!
「どこに見積もりを依頼すればいいかな?」という方におすすめなのが、匿名&無料で利用できるホームプロ
コメリのオリジナルカーポートの特徴
コメリブランドのオリジナルカーポートは、コストパフォーマンスの高さが最大の特徴です。
メーカー品と比較して、安価な価格設定で提供されており、費用を抑えたい方に適しています。構造は、車の乗り降りがしやすい片側柱タイプが主流です。
屋根材にはUVカット機能付きのポリカーボネート板を使用し、本体色や屋根色も数種類の定番色から選べます。
ただし、標準的なモデルの耐風圧強度は風速34m/秒相当と、メーカー品の主流よりやや低めに設定されています。そのため、強風地域や積雪地域では、熱線遮断屋根や着脱式サポート柱などのオプション、または高強度モデルを検討することが推奨されます。実物を店舗で確認できる手軽さもメリットの一つです。
コメリのオリジナルカーポートの商品価格


2025年10月時点では、2種類のコメリのオリジナルカーポートが販売されています。
【コメリオリジナル】カーポートVR
コメリの「カーポートVR」は、コストパフォーマンスを重視したオリジナル製品です。
価格が最も安いモデルの一つで、標準的な耐風圧強度(34m/秒相当)と耐積雪強度(20cm相当)を備えています。柱が片側にあるタイプのため、車の乗り降りがスムーズです。屋根にはUVカット機能付きのポリカーボネート板を使用しており、オプションで熱線遮断タイプやサポート柱も追加可能です。
1台用 (工事費含む) | 139,800円〜 |
2台用 (工事費含む) | 286,300円〜 |



上記には「発生残土回収」や「土間コンクリートハツリ工事」などの費用は含まれていません。上記の費用がベースとなり、場合によっては費用がプラスされる点に注意しましょう。
また、カーポートの幅や屋根の素材などによっても、上記の費用から変動する点にも注意してください。
【コメリオリジナル】オリジナルポートF
コメリの「オリジナルポートF」は、デザイン性を重視したオリジナルカーポートです。
屋根形状がR型(アール)のVRに対し、F型(フラット)でシンプルかつ洗練されたデザインが特徴です。基本的な耐風圧強度(34m/秒相当)と耐積雪強度(20cm相当)はVRと同等で、費用を抑えつつ住宅外観との調和を重視したい方に適しています。熱線遮断屋根やロング柱などのオプションも用意されています。
1台用 (工事費含む) | 136,800円〜 |
2台用 (工事費含む) | 308,000円〜 |



カーポートの幅や屋根の素材などによっても、上記の費用から変動する点にも注意してください。
コメリにカーポート設置を依頼するメリット
コメリにカーポート設置を依頼する主なメリットは、以下の3点です。
- オリジナル商品による価格の安さ
- 全国展開による相談しやすさと安心感
- 他のリフォームも同時に依頼できる
1. オリジナル商品による価格の安さ
コメリは自社ブランドのオリジナルカーポート(VRやFなど)を展開しており、これを利用することで費用を比較的安く抑えることができます。特に価格を重視し、「雨風を防ぐ」という基本的な機能で十分だと考える方にとって、コストパフォーマンスが高い選択肢となります。
2. 全国展開による相談しやすさと安心感
コメリは全国に多数の店舗を持つ大手ホームセンターです。
- 相談のしやすさ: 近くの店舗で気軽に相談や見積もりができ、その場でオリジナル商品の実物を実際に見て、触って確認できる点は大きなメリットです。
- 企業の信頼性: 大手上場企業としての信頼感や安心感があり、最長10年などの長期施工保証や、リフォームローンの利用が可能な点も魅力です。
3. 他のリフォームも同時に依頼できる
カーポート設置だけでなく、フェンス、物置、外壁塗装、庭木の剪定など、外構やリフォーム全般をまとめて相談できる窓口が店舗にあるため、複数の専門業者を探したり、やり取りしたりする手間が省けます。また、オリジナル商品と合わせてメーカー品も取り扱っているため、選択肢の幅も確保されています。
コメリにカーポート設置を依頼する際の注意点
コメリにカーポート設置を依頼する際は、コストメリットの裏側にある以下の点に注意が必要です。
- 施工品質にばらつきがある、担当する下請け業者は選べない
- 現地の見積もりでウェブサイトの価格より高くなる場合も
- オリジナル製品はバリエーションが少ない、スタッフに専門知識が十分でない場合も
- 保証範囲や対応できる工事が限られる場合もある
【注意点1】施工品質にばらつきがある、担当する下請け業者は選べない
- 下請け業者による施工: コメリが直接施工するのではなく、提携する地元の外構業者(下請け業者)に工事が委託されます。そのため、業者によって技術力や対応の丁寧さにバラつきが生じる可能性があります。
- 業者の指定不可: 依頼者が実際に工事を行う下請け業者を選ぶことができないため、「当たり外れ」を避けられないリスクがあります。



また、下請け業者による施工の依頼で、自社施工の業者より費用が高くなっている可能性もあります。





このように少しでも費用を節約したい場合は、ホームプロ
【注意点2】現地の見積もりでウェブサイトの価格より高くなる場合も
- 初期提示額からの増加: チラシやウェブサイトで見た最安価格は本体のみの場合や、標準工事費のみで設定されていることが多く、現地調査後に残土処理費、コンクリートハツリ(解体)費などの追加費用が発生し、見積もりが大幅に上がる可能性があります。
- 見積もり内容の確認: 見積もり書に「工事一式」などの曖昧な記載がないか、残土処理や付帯工事の費用が明確に記載されているかを必ず確認する必要があります。
【注意点3】オリジナル製品はバリエーションが少ない、スタッフに専門知識が十分でない場合も
- 選択肢の制限: コメリのオリジナル商品は低価格ですが、色やサイズ、デザインのバリエーションが限定的です。特定のメーカー品を希望する場合も、外構専門業者に比べて選択肢が少ないことがあります。
- 専門知識の不足: 店舗の担当者がカーポートや外構工事に関する専門的な知識を十分に持っていない場合があり、地域の風土や設置条件に応じた最適な製品やプランの提案が不十分になる可能性があります。
【注意点4】保証範囲や対応できる工事が限られる場合もある
- 保証範囲の確認: 大手メーカー品と比較して、オリジナル商品の耐風圧・耐積雪強度がやや低いため、自然災害時の保証範囲や対応について事前にしっかり確認しておく必要があります。
- 複雑な工事への不向き: 変形地への設置や、水道管・ガス管などの埋設物との干渉が予想される複雑な工事は、外構専門業者に依頼する方が確実です。
コメリのオリジナルカーポートがおすすめな人
- 設置費用をできるだけ安く抑えたい
- 標準的な機能で十分だと考える
- 強風・多雪リスクが低い地域に住んでいる
- 強風被害が多い地域に住んでいる
- 積雪のある地域に住んでいる
- デザインやカラーにこだわりがある
- 夏の遮熱効果など高性能な製品を求めている
これらに1つでも当てはまる場合は、リフォーム専門店などにも見積もりを依頼して、強風・積雪地域に対応できる製品など、ご自身の状況や地域の特性に合った製品を選ぶ必要があります。



「相見積もりするのも面倒だな〜」「見積もりの依頼先を探すのがそもそも面倒」という人は、ホームプロ
ホームプロ
【コメリオリジナルがおすすめな人①】設置費用をできるだけ安く抑えたい人
コメリのオリジナルカーポートは、メーカー品と比較して価格が抑えられている点が最大の魅力です。デザインやブランドよりも、コストパフォーマンスを重視し、予算内でカーポートの設置を済ませたい方に強くおすすめできます。費用対効果を求めるユーザーに最適です。
【コメリオリジナルがおすすめな人②】標準的な機能で十分だと考える人
このカーポートは、雨、霜、紫外線から車を守るという基本的な役割を十分に果たします。そのため、極端な高強度や最新の高機能(例:風速50m/秒を超える耐風性能など)は不要で、一般的な住宅環境で最低限の保護ができれば満足できる方に適しています。
【コメリオリジナルがおすすめな人③】強風・多雪リスクが低い地域に住んでいる人
コメリのオリジナルカーポートの標準モデルは、耐風圧強度や耐積雪強度がメーカー品の主流よりも控えめに設定されています(例:耐風圧34m/秒相当)。したがって、台風の直撃リスクが低い内陸部や、積雪がほとんどない地域にお住まいの方にとっては、必要十分な性能であり、過剰なスペックに費用をかける必要がありません。
【1台用】コメリのオリジナルカーポート以外の商品価格
コメリで販売されている、コメリオリジナルカーポート以外の商品価格(1台用)を紹介します。(2025年10月時点での情報)
>>コメリオリジナルカーポート以外の商品価格(2台用)はこちらから
商品名 耐雪目安 | 商品価格 (工事費含む) |
---|---|
【LIXIL】カーポートSC 1台用 耐雪20cm相当 | 388,000円〜 |
【LIXIL】カーポートSC 1台用 耐雪100cm相当 | 795,500円〜 |
【YKK ap】アリュース1500 耐雪50cm相当 | 363,000円〜 |
【YKK ap】エフルージュ3000 耐雪100cm相当 | 590,000円〜 |
【LIXIL】カーポートSC 1台用
1台用・耐雪20cm相当 (工事費含む) | 388,000円〜 |
1台用・耐雪100cm相当 (工事費含む) | 795,500円〜 |
【YKK ap】アリュース1500
1台用・耐雪50cm相当 (工事費含む) | 363,000円〜 |
【YKK ap】エフルージュ3000
1台用・耐雪100cm相当 (工事費含む) | 590,000円〜 |
【2台用】コメリのオリジナルカーポート以外の商品価格
コメリで販売されている、コメリオリジナルカーポート以外の商品価格(2台用)を紹介します。(2025年10月時点での情報)
商品名 耐雪目安 | 商品価格 (工事費含む) |
---|---|
【LIXIL】カーポートSC 2台用 耐雪20cm相当 | 852,000円〜 |
【LIXIL】カーポートSC 2台用 耐雪100cm相当 | 1,163,000円〜 |
【YKK ap】アリュースツイン1500 耐雪50cm相当 | 690,000円〜 |
【YKK ap】エフルージュ3000 耐雪100cm相当 | 860,000円〜 |
【LIXIL】カーポートSC 2台用
2台用・耐雪20cm相当 (工事費含む) | 852,000円〜 |
2台用・耐雪100cm相当 (工事費含む) | 1,163,000円〜 |
【YKK ap】アリュースツイン1500
2台用・耐雪50cm相当 (工事費含む) | 690,000円〜 |
【YKK ap】エフルージュ3000


2台用・耐雪100cm相当 (工事費含む) | 860,000円〜 |
より安く安全にカーポート設置するなら相見積もりがおすすめ



カーポートは50〜100万円ほど工事にかかる場合が多く、リフォームの中でも金額が大きい工事です。そのため、1社だけで決めてしまうと損をする可能性が高くなります。


相見積もりをすることで20万円近く安くなるケースも少なくありません。「工務店の方が安かった」など、コメリを含めて3社ほどに見積もりをもらう相見積もりをすることで、より安くカーポート設置ができます。



匿名で利用できるホームプロ
現地調査前まで、匿名のままリフォーム会社とやり取りができるので「個人情報を入力するのは抵抗がある」という方でも安心です。
相見積もりをする際は、ぜひ活用してみてください>>ホームプロ公式サイトはこちら
ホームプロとは?



