本サイトではアフィリエイト広告を利用しています【PR】

ホームセンターでホーム(灯油)タンクの交換は可能?費用はいくら?

ホーム(灯油)タンクの交換は、灯油販売会社や工務店・ハウスメーカーなどのリフォーム対応可能な会社の他、ホームセンターでも対応できます。

寿命はおよそ30年ほど、メンテナンスをしていなければ10〜15年ほどなので、サビがひどくなってきた頃、依頼先を決めて交換しましょう。

そこで、身近にあるホームセンターでは、ホームタンクの交換は対応してもらえるのか、費用はいくらかかるかという点を解説していきます。

「よく利用するホームセンターでやってもらえるなら安心だな〜」と思っている方は、参考にしてみてください。

この記事を書いた人クロノ 工務店で住宅設計・積算を経験、宅建士・外壁診断士・FP2級など専門資格をもつ
気になる目次をタップorクリック

ホーム(灯油)タンクの交換の対応可能なホームセンター

当サイトがリサーチを行ったホームセンターの対応の有無は、以下の通りです。

ホーム(灯油)タンク交換の対応の有無
コメリ
DCMホーマック
サンデー

当サイトが調査したホームセンター「コメリ・DCMホーマック・サンデー」では、全て対応が可能となっています。

【ホームセンター】ホーム(灯油)タンクの交換の費用

ホーム(灯油)タンクについては全て「サンダイヤ:KH2-198SJ」の価格となっています。

(※細かい仕様によって価格が変動する点に注意)

スクロールできます
ホーム(灯油)タンク本体価格サンダイヤ:KH2-198SJ設置工事
コメリ47,800円(税込)2万3,000円(税込)〜

※別途現地で現金払いが必要な作業あり
DCMホーマック51,800円(税込)22,000円(税込)〜

※既存タンク処分、灯油入替、土台調整、油配管等は現地調査の上で提案
サンデー49,170円(税込)18,700円(税込)〜

※以下のように別途費用がかかります
・アンカー固定
・現在お使いのタンクの取り外し
・灯油の抜き取りが必要な場合 等
※2023年4月時点での価格となっています。詳細な価格についてはお近くの店舗にお問い合わせください。

設置工事については、どのホームセンターにおいても「標準設置(取付)工事価格」が設定されている上で、別途費用がかかるという仕組みになっています。

  • 既存のホーム(灯油)タンクの撤去が必要か
  • 脚を設置する場所は「土や砂利」か「コンクリート」
  • 工事の前に灯油の抜き取りがされているか
クロノ

どの項目においても現地にてお見積りとしているため「どれくらい費用がかかるのか事前に知りたい!」という場合は、1番高くかかった場合の金額を聞いておくのがおすすめです。

ホームセンターごとのホーム(灯油)タンクの詳細は各記事をチェック

コメリ・DCMホーマック・サンデーのホーム(灯油)タンクについては、それぞれ記事にまとめていますので、気になるホームセンターの記事をチェックしてみてください。

ホームセンター以外でホーム(灯油)タンクを交換する際の依頼先

もし「他のところと価格を比較したい」「近くにホームセンターの店舗がない」などの理由で、他の依頼先を検討する場合は、以下の中から検討しましょう。

依頼先の候補
  • 灯油販売会社
  • ハウスメーカーや工務店
  • リフォーム会社

給湯器やFFストーブの交換も一緒に依頼するならハウスメーカーや工務店がおすすめ

ホーム(灯油)タンクに接続している給湯器やFFストーブの交換も考えているなら、ハウスメーカーや工務店に依頼するのがおすすめです。

配管や建物の状態についてもあわせてチェックしてもらえる上、独自の仕入れルートにより安く工事ができます。

クロノ

匿名で利用できるであれば、郵便番号とメールアドレスだけでリフォーム会社を紹介してもらえます。

現地調査前まで、匿名のままリフォーム会社とやり取りができるので「個人情報を入力するのは抵抗がある」という方でも安心です。

相見積もりをする際は、ぜひ活用してみてください>>

無料見積もりサービス
ホームプロとは?
引用元:ホームプロ

は、匿名&無料でリフォーム会社を紹介してもらえるサービスです。

リフォーム会社とのやり取りは、マイページ上で行い、お断りの連絡もマイページ上の「お断りボタン」を押すだけで済ませられます。

個人情報を入力したり、電話でのやり取りが必要だったりするサービスが一般的な中、「電話が面倒」という方でも安心して利用できるのが魅力です。

\100万人が利用しています/

↑↑1分間の入力だけでOK

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気になる目次をタップorクリック