- DCMカーマにリフォームを依頼するか検討中
- 近くにDCMカーマの店舗がある
- リフォームの依頼先を選び中
DCMカーマは、全国にホームセンターを展開するDCMグループの店舗で、リフォーム工事に対応しています。
そこで、この記事では「DCMカーマのリフォームの評判」や「おすすめポイント」について紹介していきます。

リフォーム工事の依頼先を迷っている方は、判断材料の1つとしてチェックしてみてください。


DCMカーマのリフォームの評判
実際にリフォームを依頼した方からの評判をご紹介していきます。
良い評判|お値打ちでした



我が家のリフォームに大変役に立っています。
小さな部品や車の補修に使っています。
お風呂とトイレのリフォームもお願いしました。
他社と見積もりを取り比較しましたが、このお店がかなりお値打ちでした。
引用元:マーケットピア|DCMカーマ21瑞穂店投稿口コミ一覧|ヒデさん
良い評判|計画外の工事も対応してくれた
残念な評判|相見積もりをしている間に連絡が来た
「相見積もりをしている間に連絡が来たので焦った!」という声もありましたが、見積もりを提出した後に「その後、いかがでしょうか?」と連絡を入れるのは自然な営業です。
「対応が良かった」「お値打ちだった」という高評価な声が多かったので、いつも利用しているのであれば、安心して依頼ができる店舗であると言えます。



しかし、キッチンや浴室など金額が大きいリフォーム工事をする場合は、相見積もりをするのがおすすめです。
3〜5社の見積もりを比べることで「20万円以上安くなるケース」もあるため、DCMカーマを含めて相見積もりを進めましょう。
匿名で利用できるホームプロを使った相見積もりがおすすめ



匿名で利用できるホームプロ
現地調査前まで、匿名のままリフォーム会社とやり取りができるので「個人情報を入力するのは抵抗がある」という方でも安心です。
相見積もりをする際は、ぜひ活用してみてください>>ホームプロ公式サイトはこちら
ホームプロとは?
DCMカーマで対応可能なリフォーム工事
DCMカーマでは、水回りや庭など幅広いリフォーム工事に対応できます。
- トイレ
- 洗面台
- お風呂(システムバス)
- レンジフード
- 給湯機
- ビルトインコンロ(ガスコンロ)
- システムキッチン
- エコ内窓
- 内装工事(壁紙クロス張替や床材)
- シロアリ対策
- 湿気やカビ対策
- カーポート
- 物置
- テラス
トイレやキッチン、洗面台などの水回りの設備交換の他、カーポートや物置などの外回りの工事も対応可能です。



全てが店舗で実物を見られるわけではないですが、一部の商品は店舗で実際に見て選べます。
DCMカーマのリフォームのおすすめポイント
DCMカーマのリフォームのおすすめポイントは、以下の通りです。
- 任意で加入できるDCM長期保証が用意されている
- あんしん住宅サポート24hで緊急駆け付けサービスも
- マイボの還元率が一気にアップする
カーマリフォームおすすめポイント|任意で加入できるDCM長期保証が用意されている
リフォームを検討する際の参考材料にしてください。


11,000円(税込)以上のリフォームとなった場合に、任意で長期保証に加入する有料制度です。
・保証期間は3年間or5年間(商品によって異なる) ・修理回数の制限なし(修理不能の場合を除く) ・保証限度額は購入金額の100%まで |
商品によって内容が異なるので、契約・購入の際に詳しく内容を聞いてみましょう。
カーマリフォームおすすめポイント|あんしん住宅サポート24hで緊急駆け付けサービスも


トイレやキッチンなど住宅設備を交換するリフォーム工事をした場合、任意であんしん住宅サポート24hに加入できます。
・サポート年数は5年間or8年間or10年間(金額は年数で異なる) ・不意に起こったトラブルに24時間365日駆け付けてくれる ・メーカー保証開始日より最大10年間サポート ・無償修理規定内の故障であれば自己負担なし ・サポート期間中は何度でも修理可能 ・修理受付はコールセンターにて24時間365日対応可能 |
2023年5月時点の加入料金は、以下の通りです。



年数やリフォーム箇所によって金額が異なるので、相談時に確認しましょう。
カーマリフォームおすすめポイント|マイボの還元率が一気にアップする
DCMで利用できるポイントカードの「マイボ」は、購入金額に応じてポイントの還元率がアップします。
リフォームは10万円以上かかるケースが多く、10万円以上であれば還元率が2%、20万円以上であれば還元率が3%と、徐々に上がっていくため、マイボを利用している方はとてもお得です。
貯まったポイントは、1ポイント=1円でマイボ加盟店での買い物に利用できるので、日常の買い物で節約できます。
DCMカーマにリフォームを依頼する際の注意点
契約をする前に知っておきたいのは、以下の注意点です。
- 出張費がプラスされるケースがある
- 10万円未満は先払い方式になっている
- 工務店などのリフォーム会社より価格が高い
カーマリフォーム注意点|出張費がプラスされるケースがある
「DCMリフォーム」か「ケーヨーデイツーリフォーム」の対象店舗が近くにない場合、見積もりに出張費がプラスされるケースがあります。
対象店舗は、以下より見られるのでチェックしてみてください。
「DCM」か「ケーヨーデイツー」のマークがあれば、リフォームの対象店舗です。



対象店舗が近くにない場合は、工務店や住宅メーカーなどのリフォーム会社に相談するか、ホームプロ
カーマリフォーム注意点|10万円未満は先払い方式になっている


10万円未満のリフォームは工事依頼をする際の全額先払いする必要がある点に注意しましょう。
10万円以上の工事は、総金額の30%を先に払い、残金は工事の完了日から7日以内に支払う流れになっています。
「後払いだと思って準備してなかった!」と焦ることがないように、事前に支払いのタイミングについてはしっかり確認しておくのがおすすめです。
カーマリフォーム注意点|工務店などのリフォーム会社より価格が高い
DCMカーマをはじめ、ホームセンターでのリフォーム工事は、ホームセンターが窓口となり下請けの会社に工事を依頼しています。
そのため、中間マージンが発生し、自社施工の会社に直接依頼するよりも10〜20%ほどリフォーム価格が高くなってしまうのです…!




ホームセンターと下請け会社は、それぞれ会社を続けていくために「利益」が必要になります。
無料で仕事を受けることはしないため、当然それぞれ分の利益が発生してしまうため、DCMカーマなどホームセンターに依頼する際は、中間マージンが発生する点に注意しましょう。



中間マージンがかからないリフォーム会社を探すなら、匿名で利用できるホームプロ
郵便番号とメールアドレスだけで、匿名で見積もりが受け取れます。
現地調査前まで、匿名のままリフォーム会社とやり取りができるので「個人情報を入力するのは抵抗がある」という方でも安心です。
相見積もりをする際は、ぜひ活用してみてください>>ホームプロ公式サイトはこちら
DCMカーマでリフォームする際の流れ
電話・相談からリフォーム工事が完了するまでの流れは以下のとおりです。
①電話か店頭で相談 | カーマのリフォーム専門スタッフが、対応してくれます。 |
②ダイキのリフォーム専門スタッフが見積もり | 実際に現地を確認した際に、採寸や配管などのチェックをして、希望に沿って見積もりを進めていきます。 |
③ご契約 | 見積もりしてもらった内容で問題なければ、契約。 |
④着工〜引き渡し | 施工管理はカーマが行い、ご契約通り施工されているか、最終チェックの後、お客さまへお引き渡しいたします。 |



工事完了後も、リフォーム工事を担当したカーマが、不具合などの相談に乗ってくれるので、安心して依頼できるのが魅力です。
なお、相談や見積もりは無料で対応してくれます!
DCMカーマのリフォームはこんな方におすすめ
DCMカーマのリフォームは、以下の方におすすめです。
- いつも利用しているDCMカーマなら安心できる
- 以前にDCMカーマにリフォームを依頼したことがある
- 価格の安さよりも安心感を重視したい
工務店などのリフォーム会社よりも10〜20%ほど価格は高くなる傾向があるものの「DCMカーマだから」という安心感を感じるなら、DCMカーマに依頼するのがおすすめです。



ホームセンターという来店のしやすさも、とても魅力的ですよね!
DCMカーマの無料見積もりを活用して相見積もりがおすすめ
ホームセンターという来店のしやすさや「DCMカーマだから」という安心感を、さらにレベルアップさせるには、相見積もりをするのがおすすめです。
DCMカーマは相談から見積もりまで無料で対応してくれるので、DCMカーマを含めた3〜5社ほどで見積もりやプラン内容を比較してみましょう。



キッチンや浴室(ユニットバス)など金額の大きいリフォーム工事では、20万円以上の差が生まれることもあります。
中間マージンのカットなど、より安くリフォームをするためには、3〜5社の見積もり価格を比べる相見積もりが必須です!



匿名で利用できるホームプロ
現地調査前まで、匿名のままリフォーム会社とやり取りができるので「個人情報を入力するのは抵抗がある」という方でも安心です。
相見積もりをする際は、ぜひ活用してみてください>>ホームプロ公式サイトはこちら
ホームプロとは?