本サイトではアフィリエイト広告を利用しています【PR】

ジョーシンの玄関ドア交換費用と商品価格を紹介|アルミと断熱仕様

ジョーシンの玄関ドアの交換費用は「48〜88万円」が目安です。

ジョーシン公式サイトに掲載されているカタログを参考に、リフォーム費用をお伝えしていきますので、どこに玄関ドアリフォームを依頼するか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いた人クロノ 工務店で住宅設計・積算を経験、宅建士・外壁診断士・FP2級など専門資格をもつ
気になる目次をタップorクリック

ジョーシンの玄関ドア交換費用

玄関ドアの商品価格には、以下の「標準工事」が含まれています。

・古いドアの取り外し
・不要な部分の切り取り
・新しい枠の取り付け
・額縁の取り付け(内側と外側)
・ドア本体取り付け
・補修やチェック

クロノ

今ついている枠の上から新しい枠を取り付ける「カバー工法」を採用しているので、約1日で工事が完了します。しかし、既存の玄関ドアの状態や、工事内容によっては工事日数が延びたり、別途費用がプラスされたりする点に注意しましょう。

ジョーシンの玄関ドア(開き戸)商品価格

開き戸タイプの商品価格を2024年1月時点で公式サイトに掲載されている「ジョーシンまごころリフォーム」から紹介していきます。

引き戸は開き戸の後に紹介していますので、引き戸を希望の場合は「ジョーシンの玄関ドア(引き戸)商品価格」をタップかクリックをして、引き戸紹介の欄に飛んでください!

LIXIL|アルミ仕様|488,000円(税込)

引用元:ジョーシンまごころリフォーム
価格C20N型・親子ドア
488,000円(税込)

※標準工事費込み
※片開きや片袖など選ぶ仕様によって価格は変動します
仕様・アルミ仕様
・手動キーセット
・2ロックタイプ
・メーカー製品保証2年
など

LIXIL|アルミ仕様・採風タイプ|558,000円(税込)

引用元:ジョーシンまごころリフォーム
価格C83N型・親子ドア
558,000円(税込)

※標準工事費込み
※片開きや片袖など選ぶ仕様によって価格は変動します
仕様・アルミ仕様
・採風タイプ
・手動キーセット
・2ロックタイプ
・メーカー製品保証2年
など
クロノ

採風タイプは、玄関ドアを開いていない状態でも換気ができます。玄関ドアを開けて網戸にするよりも防犯性が高いため、玄関ドアでよく換気をしているという方は採風タイプがおすすめです。

LIXIL|断熱仕様|518,000円(税込)

引用元:ジョーシンまごころリフォーム
価格M17型・親子ドア
518,000円(税込)

※標準工事費込み
※片開きや片袖など選ぶ仕様によって価格は変動します
仕様・断熱仕様
・手動キーセット
・2ロックタイプ
・メーカー製品保証2年
など
クロノ

断熱仕様を選ぶことで、冷暖房効果がアップし、電気代や灯油代を節約できます。玄関ホールが寒いという方は、断熱仕様を選ぶのがおすすめです。

LIXIL|断熱仕様・採風タイプ|618,000円(税込)

引用元:ジョーシンまごころリフォーム
価格G82型・親子ドア
618,000円(税込)

※標準工事費込み
※片開きや片袖など選ぶ仕様によって価格は変動します
仕様・断熱仕様
・採風タイプ
・手動キーセット
・2ロックタイプ
・メーカー製品保証2年
など

ジョーシンの玄関ドア(引き戸)商品価格

引き戸タイプの商品価格を2024年1月時点で公式サイトに掲載されている「ジョーシンまごころリフォーム」から紹介していきます。

LIXIL|断熱仕様なしタイプ|398,000円(税込)

引用元:ジョーシンまごころリフォーム
価格S52型・ランマなし
398,000円(税込)

※標準工事費込み
※ランマありや木目調など選ぶ仕様によって価格は変動します
仕様・SG仕様
・アルミ色
・単板ガラス
・手動キーセット
・メーカー製品保証2年
など

LIXIL|断熱仕様|488,000円(税込)

引用元:ジョーシンまごころリフォーム
価格P23型・ランマなし
488,000円(税込)

※標準工事費込み
※ランマありやアルミ色など選ぶ仕様によって価格は変動します
仕様・PG(断熱)仕様
・木目調
・複層ガラス
・手動キーセット
・メーカー製品保証2年
など

相見積もりで10万円ほど安くなるケースもあります

常に玄関ドアの製造メーカーと取引しているリフォーム会社や工務店であれば、安く玄関ドア交換ができる可能性が高いです。

ジョーシンで無料見積もりをしてもらう他に、2社ほどリフォーム会社や工務店に見積もりを依頼しましょう。

選べる玄関ドアメーカーの選択肢や仕様の幅も広がるので、より理想のイメージに合った玄関ドアに交換できる可能性も上がります。

クロノ

匿名で利用できるであれば、郵便番号とメールアドレスだけでリフォーム会社を紹介してもらえます。

現地調査前まで、匿名のままリフォーム会社とやり取りができるので「個人情報を入力するのは抵抗がある」という方でも安心です。

相見積もりをする際は、ぜひ活用してみてください>>

無料見積もりサービス
ホームプロとは?
引用元:ホームプロ

は、匿名&無料でリフォーム会社を紹介してもらえるサービスです。

マイページ上で、見積もり依頼やリフォームの相談のやり取りができるので、しつこい営業を受けたくない人にはホームプロがおすすめです。

また、お断りの連絡もマイページ上の「お断りボタン」を押すだけで済ませられます。

「相見積もりをしたいけど、断るのが面倒…」という人はぜひご利用ください。

\100万人が利用しています/

↑↑地元の優良リフォーム会社を紹介!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気になる目次をタップorクリック